モバイルwifi simフリー

外出先でも気軽にインターネットが利用できる便利な「モバイルwifi(ポケットWiFi)」も人気ですが、ドコモやau、ソフトバンクなどのどのキャリアのSIMカードを差し込んでも使用できて、月額料金を安くできる「simフリーのモバイルwifi(ポケットWiFi)」も人気です。

一般的にSIMカードのことをSIMと呼んでいて、電話番号を特定するための番号が記録されたICカードです。携帯やスマホで通信するために必要なので、今使っているスマホにもSIMが内蔵されています。

auで契約したモバイルwifiに別のキャリアのSIMを挿入しても使用できません。auで契約したモバイルwifiには、auのSIMしか使えない状態を「SIMロック」と呼びます。逆にどのキャリアのSIMを挿入しても問題なく使用できる、適合するモバイルwifiもあり、これが「simフリーのモバイルwifi」です。

「simフリーのモバイルwifi」は、月額料金を安く抑えたり、解約時に違約金が発生しないなどメリットもありますが、デメリットもあり、SIMフリーの端末や端末に合ったSIMを自分で選ばないといけないし、その時に、それぞれSIMの大きさが違うので間違えてしまう可能性もあります。ちなみに、SIMの大きさには3種類あり、「標準SIM」「microSIM」「nanoSIM」です。

月額料金をできるだけ抑えたい方や旅行や出張など海外に出かけることが多い方に「simフリーのモバイルwifi」がおすすめと言われていますが、個人的には、通信速度やデータ通信量の心配もあるので「SIMロックのモバイルwifi」がいいのかなと思います。